私は体外受精を経て、待望の第二子を妊娠しました🤰🏻
まずは無事に心拍が確認できるかどうか、長男の時も不安でしたが
9週の壁、12週の壁、壁壁壁壁・・・・!!出産までの壁が多すぎる!
第二子を授かれたことがとても嬉しかったですが、とにかく毎日不安でした。
【1番初めの違和感】
妊娠発覚と同時期に首のしこりが大きくなったこと。
私が自分の首のリンパを気にするようになったのは、長男を出産後
職場復帰して最初の健康診断がきっかけでした。
そのとき診察した医師🧑🏻⚕️から
「首のリンパが腫れてるね。念のため一度内科とか、
かかりつけの病院で相談したほうがいいかも。」
と言われ、まずはかかりつけの病院の主治医に相談することにしました。
私は不妊治療で甲状腺の機能低下を指摘されたことがきっかけで、
長男出産前から内分泌内科に通院していました。
主治医🧑🏻⚕️からは、
「リンパが触れやすい人もいるからね~。確かに触るとわかるけど、
小さいし、採血の炎症の数値も上がっていないから、問題ないものだと思うよ。」
と、ずっと言われていたのです。
そっか~問題ないのか、よかった!と安心し、その後の健康診断でも特に
指摘されることはなかったので、そこからはあまり気にしていなかったのですが…
第二子の妊娠が判明してから、明らかにしこりが大きくなってる!
今までは触らないとわからなかったしこりが、鏡で見るとポコッ!
と膨らんでいるのがわかるようになったのです。

ちょうどその時、久しぶりに会った母👩🏻に
「あれ?首なんか腫れてるけど、どしたん?大丈夫?」と言われ、
自分でも気になっていたけど、ほかの人から見てもわかるくらい腫れているんだな…
と、どんどん不安が大きくなっていきました。
コメント