プロフィール
管理人ママ
管理人ママ
この記事を書いた人

こんにちは!悪性リンパ腫闘病中の薬剤師ママです。妊娠中に悪性リンパ腫を告知され、無事に出産、現在抗がん剤治療をしながら2人の男の子を育てています。私が経験した不妊治療、癌治療、医療制度やお金のこと、お薬や女性の健康について発信していきます。

管理人ママをフォローする

抗がん剤治療終了3か月で脱ウィッグ!美容院に行ってきた

悪性リンパ腫

2025年7月に悪性リンパ腫の抗がん剤治療(6クール、全12回)を終了しました。

髪は2回目の抗がん剤で一気に抜け、坊主に👩🏻‍🦲

1月、2月の寒い時期に坊主になったので、寒くて家ではずっと帽子、外出時はウィッグをつけていました。

ウィッグ選びの記事はこちらです⇒

季節は進み、暑すぎる夏…☀️

ウィッグ生活、なかなか大変でした💦

暑いし、何よりめんどくさい~!!!!

抗がん剤治療中は髪の毛は生えないものだと思っていたのですが…

私は4クール目、5月くらいから徐々に生え始め…☘️

次男の髪と同じペースで少しずつ少しずつ伸び、増えていきました。

髪が生え始めた5月頃…僧侶ママ。笑

6月、やはり次男と同じくらいのペースで成長。

7月、抗がん剤終了してすぐの頃。

キッチンでお隣さんにいただいたトウモロコシの皮をむいているところ。笑

8月、次男の髪より短いけど、密度は勝ってきたかも?

9月、一気にフサフサ!

そして10月!モサモサに~!!

耳周りと襟足は伸びるのが速いのに、なぜか前髪は遅い!

でも、抗がん剤治療後はそういう人が多いみたい💦

髪が生えたことは嬉しかったんだけど、なんだか禿げているときよりも『オバチャン感』が増したような気がして…💦

鏡をみるたびに、実は憂鬱でした…。

それに、地毛が伸びると、ウィッグがつけにくくて😭

私はすぐ頭が痛くなってしまうので、締め付けの少ないインナーキャップをウィッグの下にかぶっていたのですが、ゆるめなので浮いてきちゃう😨

かといって、きついインナーキャップにするのはストレス…。

もうウィッグ取っちまおう!!!!🔥🔥🔥

そこからインスタやホットペッパービューティーのヘアカタログでベリーショートの画像をたくさん検索してイメージを膨らませました✨

そして、もう10年くらい髪を切ってもらっている美容師さんに、

「この頭でもなんとかなりますか?😭💦」と、相談。

めちゃくちゃ優しい、大好きな美容師さんが、

「ベリーショート、絶対似合いますよ~!カラーも明るめにして、今しかできない髪型を楽しみましょ✨」

と言ってくれたので、全部お任せすることに…!

美容院に行くまでは帽子を被っていたのですが、まだ髪が短くて、

帽子を被ると髪がほとんど見えなくて、病気感が増してしまい💦💦

勇気をだして、素の頭のまま、美容院に行きました~!

朝一の予約だったので、まだお客さんも少なくてよかった🤗

たのしくたくさんお喋りしながら…

気持ちよくトリートメントまでしてもらって🤗✨

完成~✨✨✨✨

じゃーーーーーんっ‼️

美容師さんが撮ってくれました✨

自分じゃないみたい✨✨

なんか、すっきりして、無敵な感じなって、すごく前向きな気持ちに~✨

まだ超ベリーショートだけど、約10か月お世話になったウィッグとはこれでバイバイ👋🏻

幼稚園から帰ってきた長男がすぐに髪型が変わったことに気づいてくれて、

「ママの髪、茶色になってる~!!僕もした~い!!かわい~!!💕」

と言ってくれて嬉しかったです😄♥️

大好きな美容師さんから、お疲れ様✨と、かわいいスタバギフトまで頂き…

あったかい気持ちで帰宅しました💕

年齢も近く、同じママでもある美容師さん😄

おばあちゃんになるまで、髪を切ってもらおうと思います🥰

いろんな髪形を楽しみながら伸ばして…

いつか私もヘアドネーションできたらいいなあ…と思っています♥️

コメント

タイトルとURLをコピーしました